オフィスの笑顔をつくるオンライン研修

  • オフィスの笑顔が、お客さまへのサービスを向上し、経営の未来を開きます。
  • それを実践するためのノウハウとツールが「オフスマイルメソッド」です
  • 「オフィスマイルメソッド」を習得し、活用するためのzoom研修です。
  • 講師(弊社代表宮﨑敬)が都度リアルタイムで解説します。
  • 講師からの問いかけもあり、参加意識が高まる内容となっています。

<ニーズにあわせて選べる5つのコース>(各2時間半)

1.事務ミス・トラブル防止コース

仕事でのミス、トラブルを減らしたい!

  • ヒューマンエラーの原因と対策
  • 問題解決の手順
  • 健全な組織で前向きに取り組む

2.残業削減・業務効率化コース

業務効率化で残業を減らしたい!

  •  オフィスワークの正体
  • 業務標準化と多能工化
  • 業務プロセスを俯瞰した改善

3.サービス品質・顧客満足度向上コース

お客さま満足度をアップしたい生産性をアップしたい!

  • オフィスワークの正体
  • 業務プロセスを俯瞰した改善
  • 品質と生産性の評価と改善

4.オフィスワーク人材育成コース

人材を、自律的な人財に育てたい!

  • ヒューマンエラーの原因と対策
  • 問題解決の手順
  • オフィスワーク人材の育成

5.働きやすい職場づくりコース

前向きな職場風土をつくりたい!

  • 業務標準化と多能工化
  • オフィスワーク人材の育成
  • 健全な組織で前向きに取り組む

<企業、行政機関、グループ等でのお申込み>

  • 各コース(2時間半)110,000円(消費税込み)
  • 1回の研修での受講者数は20名様を目安とさせていただきます
  • 複数コース受講、多人数での受講などのご希望については、個別にご相談させていただきます
  • また、各企業様等の実態にあわせた内容のカスタマイズについてもご相談に応じます

研修ご担当者様、お気軽にお問い合わせください。

研修内容、教材、運営などについてのご質問にお答えします。

貴社のご希望に沿う形でのご相談にも応じますので、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

ご希望があればオンラインミーティングでのご説明もいたします。

<個人受講のお申込み>

 「5つのコース」の中からテーマを変えて隔月で実施します。

2時間のオンライン研修を原則として奇数月の土曜日に開催しています。

次回は11月25日(土)14:00~16:00 「働きやすい職場づくり」です。

詳細は、このページでお知らせしますのでもう少々お待ちください。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

9月16日(土)「オフィスワーク人材育成」を実施しました。

  • 2023年9月16日(土)14:00~16:00
  • 形式:リアルタイムオンライン(zoom) 
  • 講師:宮﨑 敬 
  • 料金:5,500円(消費税込み、配付資料代を含む)

<主な内容>

  1. ヒューマンエラーの原因と対策
    • ヒューマンエラーは避けられない、では、私たちは何をすべきなのか?
  2. 問題解決の手順
    • 論理的な考え方を実務で活用するポイントは?
  3. オフィスワーク人材の育成
    • 人を育てるのは難しい、「事務人材」は特に難しい、では、ポイントは?

事務人材の育成はうまくいっていますか?

「AIの時代だから育成不要」としていませんか?

AIの時代だからこそ全体の流れを人間がアレンジする必要があります。

「AIがやった仕事を管理できる」が重要なポイントです。

原理をしっかり身に着ければ、環境や道具が変わってもミスやトラブルを防いで効率的に仕事を進めることができます。

そのためには「考えて行動できる人財」を育てることが求められています。

今回のコースでは以下のことをお伝えします。

1. ヒューマンエラーはゼロにできない、ということを認めたうえで、その防止と正面から取り組む必要性とその実践方法

2. 潜んでいる原因を突き止め、重要ポイントの見落としを防ぎながら効果的な再発・未然防止策を策定して実践する方法

3. オフィスワークにおいて、自分で考えて行動しながら成長する人材の育て方

7月1日開催の個人受講コースの内容はブログからご覧になれます。

<お気軽にお問い合わせください!>

研修内容等について詳しくお知りになりたい、またはご質問のある場合は以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

【企業、行政機関等の研修ご担当】

オンライン無料相談(30分)もお受けしております。

内容、実施形態等、出来る限りご希望に沿う形でご提供いたしますのでご相談ください。

【個人の方】

「受講レベルは?」「自分の仕事にどれだけ役立つ?」などご不安もあることと思います。

担当者~管理者まで幅広く、また業種にかかわらずお役に立てる内容ですが、ご質問をお待ちしています!

<どのコース?と迷っている方はこちらへ>

エクセルシートをダウロードし、各項目ごとに職場の現状を評価したスコア(1~5)の小計を求めてください
「A」~「E」の各スコア小計を比較し、以下を参考に値の低い項目を優先的に選択することをお奨めします
特にスコア小計が「7点」以下の項目は要注意です!
「A」のスコアが低い
  →1.事務ミス、トラブル防止コース
「B」のスコアが低い
  →2.残業削減、業務効率化コース
「C」のスコアが低い
  →3.サービス品質・顧客満足度向上コース
「D」のスコアが低い
  →4.オフィスワーク人材育成コース
「E」のスコアが低い
  →5.働きやすい職場づくりコース
ダウンロード
オフィスマイルメソッドコース選択用スコアシート
ダウンロードしたエクセルシートにスコアを記入し、上記のガイドとともにオンライン研修受講コース選択の参考情報としてお使いください。
(お使いになるデバイスに、マイクロソフト社の「Excel」のアプリのインストールが必要です。)
オフィスマイルメソッドコース選択用スコアシート.xlsx
Microsoft Excel 13.4 KB

<オフスマイルメソッドの8つのコンテンツ>

オフスマイルメソッドは、オフィスワークマネジメントに必要なノウハウを以下の8つのコンテンツに体系化し、ユーザーのみなさまのニーズにお応えするために必要なコンテンツを組み合わせて5上記のつの研修コースとしてご提供しています。

  1. ヒューマンエラーの原因と対策
  2. オフィスワークの正体
  3. 問題解決の手順
  4. 業務標準化と多能工化
  5. 業務プロセスを俯瞰した改善
  6. 品質と生産性の評価と改善
  7. オフィスワーク人材の育成
  8. 健全な組織で前向きに取り組む

 8つのコンテンツの詳しい内容は以下のリンクをご覧ください。